本文へ移動
文字サイズ 小さく 標準 大きく 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける ひらがな Romaji よみあげる ご利用案内
綾川町
英語 中国語 韓国語
組織から探す お問い合せ サイトマップ
トップ くらし・教育 観光・文化 産業・労働 行政・まちづくり 安心・安全

安心・安全

  1. TOP
  2. 記事カテゴリ
  3. 分野
  4. 安心・安全
  • RSS
  • Atom
  • 運転免許証自主返納支援事業(2018年11月28日 総務課)
  • 避難情報の全ての解除について(7月8日17時00分発表)(2018年07月08日 総務課)
  • 大雨・台風への備えと土のうの配布場所について(2018年05月24日 総務課)
  • 綾川町消防団活動マニュアル(2018年03月28日 総務課)
  • 綾川町立公立学校等施設整備計画(2018年02月21日 教育委員会)
  • 平成30年綾川町消防出初式を行います(2017年12月22日 総務課)
  • 弾道ミサイル落下時の行動について(2017年12月18日 総務課)
  • 綾川町ため池ハザードマップ【10万トン未満】について(2017年05月29日 経済課)
  • 熊本地震募金箱の撤去について(2017年03月09日 総務課)
  • 避難情報の名称変更のお知らせ(2017年03月09日 総務課)
  • 避難勧告、避難指示については全て解除しました(2016年09月20日 総務課)
  • 熊本地震義捐金のお知らせ(2016年06月14日 総務課)
  • 綾川町 安全パトロール「子ども見守り隊」隊員募集(2016年05月23日 教育委員会)
  • 熊本地震義援金のお願い(2016年04月20日 総務課)
  • 綾川町消防団員応援制度協力事業所一覧(2015年12月22日 総務課)
  • 「綾川町通学路交通安全プログラム」について(2015年10月02日 総務課)
  • 大雨台風に備えて(2015年08月31日 総務課)
  • 消防団員応援制度(協力事業所募集)(2015年07月31日 総務課)
  • 土砂災害の危険がある箇所をご確認ください(2014年09月16日 総務課)
  • 気象庁 ポータルサイトのご紹介(2013年10月16日 総務課)
  • 綾川町ため池ハザードマップ【10万トン以上】について(2013年03月21日 経済課)
  • チャイルドシート幼児用貸与制度在庫終了のお知らせ(2012年11月28日 総務課)
  • データ放送による情報発信について(2012年06月27日 総務課)
  • 災害時の役場からの情報発信について(2012年06月15日 総務課)
  • 町民の皆様へ(宮城県より、支援に対するお礼状がきました)(2012年04月18日 総務課)
  • 町民の皆様へ(福島県より、支援に対するお礼状がきました)(2012年03月30日 総務課)
  • 防犯灯設置事業について(2011年08月19日 総務課)
  • 綾川町消防団(組織表)(2011年07月27日 総務課)
  • 災害に備えて、地域で自主防災組織を作ろう!(2011年07月27日 総務課)
  • 綾川町の国民保護(2011年07月25日 総務課)
前へ | 1 | 2 | 3 | 次へ

各分野のページ

災害関連情報

防災・危機管理

消防・救急

防犯・交通安全

関連情報

  • ごみカレンダー
  • 休日担当医

施設情報

  • 綾川町運動公園
  • 綾川町ふれあい運動公園・綾川町B&G綾上海洋センター
  • 柏原渓谷キャンプ村
〒761-2392 香川県綾歌郡綾川町滝宮299番地
TEL:087-876-1111(本庁総合案内/音声ガイド) FAX:087-876-3120 アクセスはこちら
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|
Copyright©2011 AYAGAWA All Rights Reserved.