公開日 2024年11月27日
【6月】
保育参観、子育て講演会、給食試食会をしました。
大好きなおうちの方が来てくれたことで、少し照れながらもとっても嬉しそうにしていた子ども達。
「みててね~」と頑張っている姿、保育者や友達とのやりとりを見てもらったり、おうちの方とふれあい遊びをしたり、子ども達にとって、特別な1日になったようです。
給食試食会では、おうちの方にこども園の給食のやさしい味にふれてもらうことができました。
【5月】
今年も地域の方のご厚意で“いちご狩り”を体験しました。ハウスの外からいちごが見えると「うわ~真っ赤ないちごがいっぱいある」「食べるの楽しみ」とわくわくが膨らんでいました。いちご狩りがはじまると「みて!大きいのあった」「このいちご上の方まで真っ赤やで」と感動しながら、自分で摘み取って口いっぱいに頬張っていました。
翌日には年長児がいちごジャムづくりをし、甘くておいしそうな匂いで園中がつつまれていました。
【4月】
年長さんが春を探しにお散歩に行きました。
タンポポやカラスノエンドウ、シロツメクサなど、たくさんの草花を見つけました。「これ、何やろう?」と見つけた生き物を持ち帰り、図鑑で調べ、テントウムシの幼虫であることを発見した子ども達。「育てよう!」とエサを探したり、飼育ケースに草花を入れてあげたりしながら大切に観察しています。
お土産いっぱいの楽しい時間となりました♪