公開日 2024年11月27日
【6月】
17、19、20日の3日間、保育参加・給食参観を実施しました。
子ども達の日々の様子を見ていただくだけでなく、実際に保護者の方にも日常の保育に参加していただき、子ども達と同じ目線で、子ども園の活動をご体験いただきました。普段、家庭では見られない子どもの様子を見ることができ、成長した姿に喜ばれる保護者の方も多くいらっしゃいました。
【5月】
5月9日(金)、年長児が野菜作り名人に教えてもらいながら、ミニトマト・きゅうり・すいか・かぼちゃの苗を植えました。
野菜の種類によって、葉の形、大きさ、匂いの違いがあることに気づいた子ども達。図鑑で調べると、花が咲き実になることが分かり驚いた様子でした。
また、4歳児は、野菜作り名人と一緒に給食を食べて、楽しい時間を過ごしました。みんなで植えた夏野菜の生長が楽しみです。
【4月】
新年度になり、新しい環境に慣れてきた子ども達。楽しそうな声が園内に響いています。
最初は不安でいっぱいだった0・1・2歳児の子ども達も、保育者を後追いし、信頼関係が少しずつできてきたようです。
また、4歳児はこども園の周辺を散歩してきました。草花、小さな虫、そしてヤドン列車との出会い。
これからも、いろいろな経験ができるように保育内容を考えていきたいと思います。