令和7年度生涯学習講座 受講生募集について

公開日 2025年04月22日

令和7年度生涯学習講座

綾川町では、町民の皆様の生涯学習の場としてさまざまな生涯学習講座を開催しています。

皆様のご応募お待ちしております。

1.開催講座一覧     

講座番号 講座名(開講場所)
1 寄せ植え講座(昭和公民館)

2

第二弾・いつもの食卓が、料亭に変わる!!(昭和公民館) 
3 初めてのウクレレ教室(陶公民館) 
4 麺打ち体験教室(陶公民館)  
5 「日本と郷土の歴史」を楽しみませんか?(陶公民館)  
6 家庭園芸教室(滝宮公民館) 
7 麺打ち入門(滝宮公民館) 
8 羊毛フェルト(羽床公民館)
9 みそづくり(羽床公民館)
10 ペーパークラフト(枌所公民館) 
11 楽しく美しい「グラスアート」を作ろう(枌所公民館) 
12 薬膳料理 ~はじめの一歩~(山田公民館) 
13 Let’s DIY 木工で飾り棚をつくる(山田公民館) 
14 足裏バランスチェックと足腰を元気にする体操(西分公民館) 
15 アメリカンフラワーアクセサリー講座(西分公民館) 
16 「楽しい水墨画」講座(羽床上公民館)  
17 「水引細工」講座(羽床上公民館) 
18 「美味しい紅茶の淹れ方」講座(羽床上公民館) 

2.講座内容の詳細及び申込書について

  1. 講座内容の詳細

 令和7年度生涯楽習講座[PDF:5.77MB]

  1. 申込書

 令和7年度申込書[XLSX:16.7KB]

3.申込方法

申込書に必要事項をご記入の上、切り取り、FAX・郵送・ご持参で下記までお申し込みください。
なお、お電話での申込は受け付けておりません。
【申込先】
(1)綾川町教育委員会事務局生涯学習課(綾川町役場本庁3階)
(2)各地区公民館
【注意】
FAX・郵送による申込については教育委員会事務局生涯学習課宛でお願いいたします。
メールでの申込については申込書に必要事項をご記入の上、教育委員会事務局のメールアドレスまでお送りください。
教育委員会事務局メールアドレス kyoiku@town.ayagawa.lg.jp 
 

4.受付期間

令和7年4月22日(火)〜5月9日(金)
綾川町教育委員会事務局生涯学習課(土、日、祝日は除く)午前8時30分〜午後5時15分
各地区公民館(月曜日、祝日除く)午前8時30分〜午後4時30分
郵送の場合、5月9日(金)必着

お問い合わせ

教育委員会
TEL:087-876-1180
FAX:087-876-3701